🐾トイプードルCOCOの応援日誌ブログ🐾 NO915  家庭教師のマジック

2024年12月31日 火曜日

⭐2024年 今年もお世話になりました⭐

 
ボンジュール?
 
毎年思うけれど、一年ってホント、あっという間ね。
 
2024年、今年は皆様にとってどんな年でしたか?
 
泣いても笑っても今年は今日で終わりだから、最後は笑って過ごしたいものよね。
 
ボンジュールおばさん、今年もたくさんの方達に支えられて感謝しているわ。
 
一人では生きていけないものね。
 
このブログも何とか書き続けることが出来てホッとしているわ。
 
 
一日一日がすごく大事だなぁ・・・と改めて思う次第よ。
 
結局は何事も日々の積み重ねだものね。
 
勉強もそうよね。
 
日々の努力が大事で、何もしないで急に賢くなるなんてこと、ないもんね。
 
今日は年越しそばを食べながら今年一年の振り返りをしようかな?
 
反省すべき所も、至らない部分もあったと思う💦
 
来年はより良い年となるよう精進していくね。
 
今年一年、大変お世話になりました。
 
心からありがとうございます。
 
良いお年をお迎えください。
 
では、またね。
 

月々の管理費・教材販売一切なしで安心。無料体験学習 受付中❣

島根県、松江市・出雲市・安来市・雲南市・大田市・江津市・浜田市・等他

鳥取県、鳥取市・倉吉市・境港市・米子市・岩美郡岩美町・八頭郡(八頭町、智頭町、若桜町)・東伯郡(湯梨浜町、北栄町、三朝町、琴浦町)・西伯郡(大山町、伯耆町、南部町、日吉津村)・日野郡(日野町、江府町、日南町) 鳥取県全域

小学生・中学生の皆さん マジックの無料体験学習好評受付中です。

高校生・社会人の方、お一人お一人に合った授業内容のご相談・ご説明等いたしております。

ぜひ、お気軽にお問合せください。

 

🐾トイプードルCOCOの応援日誌ブログ🐾 NO914  家庭教師のマジック

2024年12月28日 土曜日

⭐何を中心にしようかしらね⭐

 
ボンジュール?
 
私の個人的な話で申し訳ないけれど、
 
今年2024年はね、プライベートを中心にした行動を心掛けたの。
 
私は15歳、人に例えるなら70代半ば。
 
体がまだ元気なうちに色んな所へ行きたい、アレもしたいコレもしたい・・・という思いもあった。
 
だから、『自分の思い』を中心に行動をしたらどうなるか?というような実験的な意味合いも含めてそのようにしたわ。
 
今までは、一に仕事、二に仕事・・・というふうに、何はさておき仕事を第一優先にしていたの(ウソじゃないわよ?)。
 
とにかく仕事をして、その合間でようやく取れる休みに少しだけ羽を伸ばすような感じで過ごしていたの。
 
 
でも、今年はそれをそのまま反対にしてみたのよね。
 
まず月初めに、カレンダーに書いちゃうのよ。
 
何日にどこに行く、何日に何をする・・・というふうに。
 
その次に仕事の予定や計画を立てる。
 
で、最終的にどうなったかというと、自分自身の充実度が半端なかったわ。
 
仕事の精度も変わらなかった。
 
このやり方は合う合わないがあると思うけど、私には合ってると分かった。
 
ある程度自分の気持ち中心の生活をする訳だから、その分、仕事も頑張ろうと思えるのよ。
 
だからどうした・・・なんだけど💦
 
では、またね。
 

月々の管理費・教材販売一切なしで安心。無料体験学習 受付中❣

島根県、松江市・出雲市・安来市・雲南市・大田市・江津市・浜田市・等他

鳥取県、鳥取市・倉吉市・境港市・米子市・岩美郡岩美町・八頭郡(八頭町、智頭町、若桜町)・東伯郡(湯梨浜町、北栄町、三朝町、琴浦町)・西伯郡(大山町、伯耆町、南部町、日吉津村)・日野郡(日野町、江府町、日南町) 鳥取県全域

小学生・中学生の皆さん マジックの無料体験学習好評受付中です。

高校生・社会人の方、お一人お一人に合った授業内容のご相談・ご説明等いたしております。

ぜひ、お気軽にお問合せください。

🐾トイプードルCOCOの応援日誌ブログ🐾 NO913  家庭教師のマジック

2024年12月25日 水曜日

⭐今月の一冊⭐

 
ボンジュール?
 
家庭教師という完全1対1のマンツーマンだからこそ出来るきめ細やかな授業。
 
そんなイメージも手伝ってか、
 
『家庭教師のマジック』にはさまざまなタイプの会員様がいらっしゃるけれど、発達障害をお持ちのお子様も非常に多い。
 
ボンジュールおばさん、ふと思ったのよ。
 
もしかしたら、親御さん自身に発達障害(発達障害の傾向)があるパターンもあるのではないか・・・と。
 
お子様にとっての最適を考えることも大事だけれど、親御さん自身の思考や考えを少し変えてみるだけでラクになる部分もあるんじゃないかな?ってね。
 
そんな時に出会ったのがこちらの本。
 
感想は、とっても良かった・・・の一言。
 
腑に落ちたというかね。
 
 
発達障害のある親御さんの場合、子育てで大変な苦労をすることがあるとのことなんだけれど、
 
そういった親御さんに必要なのは愛情論より技術なんだってね。
 
発達障害という特性があるゆえに、一般の子育て以上に困惑したり苦労したりする中で、技術を身につけることが大事なのだと。
 
その『技術』についてを学ぶことが出来るのがこちらの本よ。
 
詳しく知りたい、実は自分も悩んでいたんだ・・・という親御さん、是非一度読んでみてくださいね。
 
目から鱗かもしれないから。
 
では、またね。
 

月々の管理費・教材販売一切なしで安心。無料体験学習 受付中❣

島根県、松江市・出雲市・安来市・雲南市・大田市・江津市・浜田市・等他

鳥取県、鳥取市・倉吉市・境港市・米子市・岩美郡岩美町・八頭郡(八頭町、智頭町、若桜町)・東伯郡(湯梨浜町、北栄町、三朝町、琴浦町)・西伯郡(大山町、伯耆町、南部町、日吉津村)・日野郡(日野町、江府町、日南町) 鳥取県全域

小学生・中学生の皆さん マジックの無料体験学習好評受付中です。

高校生・社会人の方、お一人お一人に合った授業内容のご相談・ご説明等いたしております。

ぜひ、お気軽にお問合せください。

 

🐾トイプードルCOCOの応援日誌ブログ🐾 NO912  家庭教師のマジック

2024年12月22日 日曜日

⭐冬休みに入る前に⭐

 
ボンジュール?
 
もうじき冬休みね。
 
楽しいイベントが盛り沢山だと思うけれど、一度その前に、2学期を振り返ってみるのもイイかもしれないな。
 
お勉強はしっかりと頑張れたかな?
目標を達成出来たかな?
自分が成長出来たと感じる部分はあるかな?
 
自信を持って頑張れたと言えることや成長出来たと実感出来るものがある人はスゴイなぁ。
 
反対に、勉強をあまり頑張れなかったり、思うような結果を出せなかったりした人は、一度振り返ってみよう。
 
こっそりと一人反省会を開いてみるのはどうかしら。
 
反省点を挙げてみて、でも、必ず次に繋げられるようにね。
 
振り返ってみて気持ちが沈んでしまうのは自然なことだよ。
 
 
大事なのは沈んだままでいないこと。
 
また、新たな気持ちで頑張れば良いじゃない?
 
勉強を頑張れなかったのは何故かな?
頑張ってはみたものの克服出来なかったのはどうしてかな?
 
もしかしたら、勉強のやり方に問題があるかもしれないよ。
 
もしかしたらね。
 
今までのやり方でこれから先、良い結果になるとは考えづらいから、そんな時は環境を変えてみるのがオススメさ。
 
『家庭教師のマジック』では冬休み中の無料体験学習のお申し込みを受付中。
 
あっ!わかった!これなら出来そう!
 
を是非とも体感してみてね。
 
では、またね。
 

月々の管理費・教材販売一切なしで安心。無料体験学習 受付中❣

島根県、松江市・出雲市・安来市・雲南市・大田市・江津市・浜田市・等他

鳥取県、鳥取市・倉吉市・境港市・米子市・岩美郡岩美町・八頭郡(八頭町、智頭町、若桜町)・東伯郡(湯梨浜町、北栄町、三朝町、琴浦町)・西伯郡(大山町、伯耆町、南部町、日吉津村)・日野郡(日野町、江府町、日南町) 鳥取県全域

小学生・中学生の皆さん マジックの無料体験学習好評受付中です。

高校生・社会人の方、お一人お一人に合った授業内容のご相談・ご説明等いたしております。

ぜひ、お気軽にお問合せください。

 

🐾トイプードルCOCOの応援日誌ブログ🐾 NO911  家庭教師のマジック

2024年12月18日 水曜日

⭐中学生さんへの授業の仕方⭐

 
ボンジュール?
 
よくお問い合わせ頂く授業における科目について今日は書くね。
 
例えば、中学生さんだとすると弊社の場合、5科目をお教えしているわよ。
 
1科目だといくら?とか、2科目だとどうなの?
 
という質問に対しては、「1科目でも5科目でも月謝は同じです」とお答えしているわ。
 
一人の先生で5科目授業をしているよ。
 
けれど、一度の授業で全ての科目をすることは難しいわよね。
 
だから、数学や英語などのいわゆる系統科目と言われてる科目を普段は授業して、
 
テスト前等に理科やその他暗記系の科目を授業したり課題として出したりしているわ。
 
 
でもね、お子様の苦手科目は一人一人違うじゃない?
 
よって、「御家庭の希望に沿って授業をすることが出来ます」というのが正解かな。
 
科目としての社会というのは、ある意味覚えるだけ・・・って思うじゃない?
 
けれど、お子様の中には、その「覚えるだけ」の社会に対してとてつもない苦手意識があるケースだってあるのよ。
 
だから、そういったお子様には社会を特に手厚く授業することも出来ちゃうの。
 
ウフフフフ。
 
家庭教師って至れり尽くせり。
 
ボンジュールおばさん、羨ましいな。
 
では、またね。
 

月々の管理費・教材販売一切なしで安心。無料体験学習 受付中❣

島根県、松江市・出雲市・安来市・雲南市・大田市・江津市・浜田市・等他

鳥取県、鳥取市・倉吉市・境港市・米子市・岩美郡岩美町・八頭郡(八頭町、智頭町、若桜町)・東伯郡(湯梨浜町、北栄町、三朝町、琴浦町)・西伯郡(大山町、伯耆町、南部町、日吉津村)・日野郡(日野町、江府町、日南町) 鳥取県全域

小学生・中学生の皆さん マジックの無料体験学習好評受付中です。

高校生・社会人の方、お一人お一人に合った授業内容のご相談・ご説明等いたしております。

ぜひ、お気軽にお問合せください。

 

🐾トイプードルCOCOの応援日誌ブログ🐾 NO910  家庭教師のマジック

2024年12月15日 日曜日

⭐手っ取り早く成績を上げる方法⭐

 
ボンジュール?
 
今よりも成績を上げるにはどうしたら良いかな?
 
と思っておられる方は多いんじゃないかしらね。
 
それに対しての方法はいくつかあるんだけれど、そのうちの一つについて今日は書くね。
 
それは、
 
『早い段階で自分と合う先生に出会うこと』よ。
 
学校の担任の先生と『合う』のであれば幸せなことだと思うわ。
 
けれど、そんなに上手くはいかないわよね。
 
相性の問題ってなかなか難しいからね。
 
 
勉強に限った話ではないけれど、何かを習おうとする時、『誰から習うか』というのはすごく重要だと思うのよ。
 
人生が左右されるといっても過言ではないんじゃない?
 
そもそも、自分と合う先生ってどんなイメージかしらね。
 
自分を成長させてくれて、欲しい結果を手に入れさせてくれる先生?
 
とにかく波長が合って、先生の言うことなら全て受け入れられるような?
 
自分に合ったやり方を提案してくれる先生?
 
小さな努力に気づいて褒めて伸ばしてくれる先生?
 
どんな先生から習うか・・・。
 
これってめちゃめちゃ大事だなぁ~と思うわ。
 
では、またね。
 

月々の管理費・教材販売一切なしで安心。無料体験学習 受付中❣

島根県、松江市・出雲市・安来市・雲南市・大田市・江津市・浜田市・等他

鳥取県、鳥取市・倉吉市・境港市・米子市・岩美郡岩美町・八頭郡(八頭町、智頭町、若桜町)・東伯郡(湯梨浜町、北栄町、三朝町、琴浦町)・西伯郡(大山町、伯耆町、南部町、日吉津村)・日野郡(日野町、江府町、日南町) 鳥取県全域

小学生・中学生の皆さん マジックの無料体験学習好評受付中です。

高校生・社会人の方、お一人お一人に合った授業内容のご相談・ご説明等いたしております。

ぜひ、お気軽にお問合せください。

 

🐾トイプードルCOCOの応援日誌ブログ🐾 NO909  家庭教師のマジック

2024年12月13日 金曜日

⭐足湯がとってもオススメだよ⭐

 
ボンジュール?
 
少しずつ寒さが増して来てるわよね💦
 
勉強とは関係ないけど、今日はオススメの冷え対策をお教えしちゃう。
 
用意してほしいのは平たいバケツと足拭きタオル、この二つだけ。
 
バケツに43~45℃くらいの熱めのお湯をくるぶし上まで注ぎ、5~10分ほど両足を浸けてね。
 
足湯が終わった後は直ぐに靴下を履くのがポイントだよ。
 
足には沢山のツボがあるらしく(第二の心臓と言われているみたい)、
 
足を温めるだけでまるで血液が熱を帯びたように熱くなり、体中を駆け巡るので全身がポカポカになるそう。
 
 
少しずつ体が目覚め始めてスムーズに動けるようになるし、脳もシャキッとするからパワー全開よ。
 
特に朝の足湯は冷えが改善し、日中の活動量が増えて生活のリズムが整いやすくなるだけでなく、
 
代謝が上がるので免疫力アップ♪
 
と書かれてあったわ(笑)
 
ボンジュールおばさんも足湯、してみようかしらね。
 
では、またね。
 

月々の管理費・教材販売一切なしで安心。無料体験学習 受付中❣

島根県、松江市・出雲市・安来市・雲南市・大田市・江津市・浜田市・等他

鳥取県、鳥取市・倉吉市・境港市・米子市・岩美郡岩美町・八頭郡(八頭町、智頭町、若桜町)・東伯郡(湯梨浜町、北栄町、三朝町、琴浦町)・西伯郡(大山町、伯耆町、南部町、日吉津村)・日野郡(日野町、江府町、日南町) 鳥取県全域

小学生・中学生の皆さん マジックの無料体験学習好評受付中です。

高校生・社会人の方、お一人お一人に合った授業内容のご相談・ご説明等いたしております。

ぜひ、お気軽にお問合せください。

 

🐾トイプードルCOCOの応援日誌ブログ🐾 NO908  家庭教師のマジック

2024年12月10日 火曜日

⭐勉強しないとどうなっちゃうかしらね⭐

 
ボンジュール?
 
お子様が全くと言っていいほど勉強しなくてお困りの親御さんは多いのではないかしら。
 
このまま勉強しなかったら・・・
 
と悲観的に思ってしまうのも無理はない。
 
実際、勉強しないとどうなるかな。
 
進学の選択肢が狭まる、進学そのものが危うくなる、高校を卒業出来ない可能性が出てくる、
 
就職など仕事の選択肢が狭まる、収入を上げるのが難しくなる(可能性が高い)、無職や引きこもりになる・・・。
 
なんだか暗くなってしまうけれど、間違ってはないんじゃないかな。
 
 
勉強ばかりが人生ではないし、学歴がなくても社会的に成功してる人はいらっしゃる。
 
けれど、それはほんの一握り。
 
特別秀でた能力がないのであれば、やっぱり勉強はしておいた方が良いかもしれないね(トイプーから言われたくないと思うけれど)。
 
それに、勉強することはイコール、努力する力が身につくと思うのよ。
 
努力することはどんなことをするにも役立つハズ。
 
だから、ボンジュールおばさんとしては勉強を頑張ってほしいなと思うわけ。
 
では、またね。
 

月々の管理費・教材販売一切なしで安心。無料体験学習 受付中❣

島根県、松江市・出雲市・安来市・雲南市・大田市・江津市・浜田市・等他

鳥取県、鳥取市・倉吉市・境港市・米子市・岩美郡岩美町・八頭郡(八頭町、智頭町、若桜町)・東伯郡(湯梨浜町、北栄町、三朝町、琴浦町)・西伯郡(大山町、伯耆町、南部町、日吉津村)・日野郡(日野町、江府町、日南町) 鳥取県全域

小学生・中学生の皆さん マジックの無料体験学習好評受付中です。

高校生・社会人の方、お一人お一人に合った授業内容のご相談・ご説明等いたしております。

ぜひ、お気軽にお問合せください。

🐾トイプードルCOCOの応援日誌ブログ🐾 NO907  家庭教師のマジック

2024年12月6日 金曜日

⭐テスト直しで得られちゃう効果⭐

 
ボンジュール?
 
期末テストの返却後にテスト直しをした方はどのくらいいるかな?
 
テストの解き直しで得られちゃう効果、た~くさんあるわよぉ~
 
例えば、
 
なぜ間違えたのかが分かって同じ問題が出題された際、解けるようになったり、
 
復習する習慣がついてテスト勉強の要領が分かるようになったり、
 
自分に欠けてる知識や苦手分野(単元)を知ることが出来たりね。
 
他にもあるわよ?
 
 
受験勉強をする際に自分が間違えやすい問題が分かるようになって、勉強の効果が上がったり、
 
間違えた問題が単なるケアレスミスなのか、時間が足りないだけだったのか、解き方を理解してなかったのか・・・を確認出来たり、
 
見直しをすることで高校入試や大学入試に向けた受験勉強の負担を軽減出来たり、
 
ホント・・・メリットしかない。
 
だから、テストの見直しをしないのは勿体無いこと。
 
そのことに気づいてほしいな。
 
さらに賢くなるためのポイントでもあるのよ。
 
では、またね。
 

月々の管理費・教材販売一切なしで安心。無料体験学習 受付中❣

島根県、松江市・出雲市・安来市・雲南市・大田市・江津市・浜田市・等他

鳥取県、鳥取市・倉吉市・境港市・米子市・岩美郡岩美町・八頭郡(八頭町、智頭町、若桜町)・東伯郡(湯梨浜町、北栄町、三朝町、琴浦町)・西伯郡(大山町、伯耆町、南部町、日吉津村)・日野郡(日野町、江府町、日南町) 鳥取県全域

小学生・中学生の皆さん マジックの無料体験学習好評受付中です。

高校生・社会人の方、お一人お一人に合った授業内容のご相談・ご説明等いたしております。

ぜひ、お気軽にお問合せください。

 

🐾トイプードルCOCOの応援日誌ブログ🐾 NO906  家庭教師のマジック

2024年12月3日 火曜日

⭐特性を理解したやり方で⭐

 
ボンジュール?
 
勉強する際に、発達障害のお子様がより良い効果を得られるよう、出来る限りの工夫をしたいものよね。
 
例えば、発達障害の方は脳の特性上、(一般的に)集中することが難しいことに加えて短期記憶が保持されにくく、話されたことを直ぐに忘れてしまうと言われてる。
 
だから、文字で情報を共有すると良いとのこと。
 
漠然と指示をするのではなく、「今日は、この紙に書いてある3つのことをやりましょう」と言って、紙に書いて渡すとかね。
 
もしくは、「今から私が言うことをメモしてね」と言って、口頭で指示したことをお子様に書き留めてもらうのも有効らしいわよ。
 
 
紙を渡す、メモをしてもらう・・・だけではなくて、
 
『1日に3回以上メモを読み返してもらう』だったり『一つの作業が完了するごとに横線を引くなどして消してもらう』
 
などといった行動を習慣づけることが大事のよう。
 
大事なのは、確認をする癖をつけること。
 
周りの方々は、こういった習慣づけの段階までサポートしてあげてほしいな。
 
その時のポイントは、早口は控え、ゆっくりと・・・ね。
 
では、またね。
 

月々の管理費・教材販売一切なしで安心。無料体験学習 受付中❣

島根県、松江市・出雲市・安来市・雲南市・大田市・江津市・浜田市・等他

鳥取県、鳥取市・倉吉市・境港市・米子市・岩美郡岩美町・八頭郡(八頭町、智頭町、若桜町)・東伯郡(湯梨浜町、北栄町、三朝町、琴浦町)・西伯郡(大山町、伯耆町、南部町、日吉津村)・日野郡(日野町、江府町、日南町) 鳥取県全域

小学生・中学生の皆さん マジックの無料体験学習好評受付中です。

高校生・社会人の方、お一人お一人に合った授業内容のご相談・ご説明等いたしております。

ぜひ、お気軽にお問合せください。

 



Copyright(C) 家庭教師のマジック.All Rights Reserved.


お問い合わせ >

無料体験 >